報・連・相 or 相・連・報

今月は激動の出張月間

改めて痛感したのが“報・連・相”の重みです


事柄がおきてから報告では遅すぎる。

そして事柄がおきてから連絡するのも遅すぎる。

ましてや事柄がおきてから相談されるのは一番まずい。

今月はほとんど事務所・本社に出ず、あちこちに居た為

連絡系統は電話とメールが唯一のホットラインでした。

懸念されていた点は、上記に記載したとおり“事柄がおきてから”の報告

普段顔を合わせていれば、“その時その時で問題の追及”が出来ますが

顔を合わせていないと“問題の追及”が出来なくなってしまいます。

そして、解決ができないまま事柄は後回しになり、結果対応が遅れてしまいます。


今回の出張で気づいた事は、“報・連・相”ではなく“相・連・報”が重要な事だと。


皆さんも仕事も含め、家庭やプライベートでも経験があるかと思いますが

意思疎通は顔を合わせて話し合うからこそ出来る事だと思います。

そして何でも言い合える仲にならなくてはいけないと思います。


難しいけど大事です


同じカテゴリー(JOB)の記事
ご無沙汰更新
ご無沙汰更新(2008-09-25 16:56)

しゅっちょう
しゅっちょう(2008-07-07 09:59)

人事異動
人事異動(2008-06-10 21:24)

弾丸ツアー!?
弾丸ツアー!?(2008-06-04 09:33)

気力十分
気力十分(2008-05-21 20:37)

グダグダ
グダグダ(2008-04-22 14:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
報・連・相 or 相・連・報
    コメント(0)